| ★スペイン | スペイン大航海 1492〜1555 略年表 | 大航海物語★ | 

| MEXICO ヌエヴァ・エスパーニャ古地図、1579 ニュー・スペイン(メキシコ) | PERU 
 | ||||||||||||
| カリフォルニア半島 |  | ←スパニッシュ ガレオン船 ←フロリダ ←キューバ ←ユカタン半島 | |||||||||||
| メキシコ 1979 発行 | |||||||||||||

| 氏名(出発順) | スペイン出帆 | スペイン帰港 | 行き先など | 参加者、乗船者など | 
| コロンブス | 1492/08/03 | 1493/03/15 | インディアス、第1回航海、3隻、120人 | ピンゾン兄弟、コーサ | 
| . ” | 1493/09/25 | 1496/06/11 | インディアス、第2回航海、17隻、1,500人 | バスチダス、オヘ−ダ、他 | 
| . ” | 1498/05/31 | 1500/10/20 | インディアス、第3回航海、6隻、287人 | ボバディージャが鉄鎖で本国に強制送還. | 
| . ” | 1502/05/09 | 1504/11/07 | インディアス、第4回航海、4隻、140人 | バルトロメ・コロン | 
| ピンソン兄 | 1492/08/03 | 1493/03/15 | インディアス、コロンブスの第1回航海 | ピンタ号、水夫長フランシスコ・ピンソン | 
| ピンソン弟 | 1492/08/03 | 1493/03/15 | インディアス、コロンブスの第1回航海 | ニーニャ号船長 | 
| . ” | 1499/5 | 1500/6 | 南米サンロケ岬からベネズエラ湾、コスタリカ | オヘ−ダに参加 | 
| . ” | 1506 | 1508 | 南米東海岸からユカタン半島まで探検航海 | ソリスに参加 | 
| コーサ | 1492/08/03 | 1493/03/15 | インディアス、コロンブスの第1回航海 | サンタ・マリア号船長 | 
| . ” | 1493/09/25 | 1496/06/11 | インディアス、コロンブスの第2回航海 | マルガリータ号船長 | 
| . ” | 1498/05/31 | 1500/10/20 | インディアス、コロンブスの第3回航海 | ラ・ニーニャ号船長 | 
| . ” | 1499/05 | 1500/6 | インディアス、オヘーダの第1パイロット | ヴェネズエラへ | 
| . ” | 1500/10 | 1502暮頃 | インディアス、ウラバー湾(ダリエン)方面へ | バスティダスに参加 | 
| . ” | 1502/05/09 | 1504/11/07 | インディアス、コロンブス第4回航海 | コロンブスの弟 | 
| オヘ−ダ | 1493/09/25 | 1496/06/11 | インディアス、コロンブスの第2回航海 | . | 
| . ” | 1499/5 | 1500/6 | スリナムからベネズエラ湾 | ヴェスプッチ、コーサ、ビセンテ・ピンゾン | 
| . ” | 1500/10 | 1507(?) | ベネズエラからパナマへ大航海 | バスティダスに参加 | 
| . ” | 1509 | 1515 | コロンビアからパナマのウラバ湾へ | . | 
| ラスカサス神父 | 1493/09/25 | 1508 | インディアス、コロンブスの第2回航海 | ブルゴス法(大西洋3往復) | 
| ポンセ・ド・レオン | 1493 | キューバ没 | インディアス、コロンブスの第2回航海 | プエルトリコを征服、フロリダ半島の命名者 | 
| ヴェラスケス | 1493/09/25 | キューバ没 | 第5代インディアス総督(副王) | キューバ遠征、ハバナ建設 | 
| バルトメ・コロン | 1494 | 1500/10/20 | インディアス、1494/6イスパニョーラ島着 | サントドミンゴ建設 | 
| ボバディージャ | 1500 | モナ海峡没 | インディアス、コロンブスの査察官 | 第2代インディアス総督 | 
| バスチダス | 1500/10 | サンチャゴ没 | インディアス、大探検船団を編制(2隻説有) | コーサ、バルボア(ピサロ) | 
| バルボア | 1500/10 | パナマ没 | 太平洋発見 | .バスティダスに参加 | 
| ピサロ(兄) | 1500/10 | 1529 | インカ征服の許可を受けに一時帰国. | バルボアに参加 | 
| . ” | 1530/01 | リマ没 | インカ征服、リマ建設 | アルマグロ残党に殺害される | 
| オバンド | 1502/02/13 | 1509 | インディアス、30隻、2,500人 | 第3代インディアス総督 | 
| コルテス | 1504 | 1540 | アステカ帝国征服 | スペインのセビーリャ没. | 
| ソリス | 1506 | ラ・プラタ没 | ラ・プラタ河探検航海 | ユカタン半島を探検航海 | 
| グリハルヴァ | 1508 | ホジュラス没 | ユカタン半島を探検航海 | ダビラ総督の中米遠征参加 | 
| ナルヴァエス | 1509 | 1522 | センポアラの戦いでコルテスに敗れ投獄される | エスキヴェルのジャマイカ遠征に参加 | 
| . ” | 1527/6/17 | ミシシッピ河口没 | フロリダ遠征 | カベサ・ド・ヴァカが参加 | 
| エンシソ | 1509 | 1510 | ヴェラ市建設、スペインでバルボアを告発 | オヘーダの航海に参加 | 
| アルヴァラード | 1510 | グアダラハラ没 | コルテスのアステカ征服、中米の征服 | 2度本国へ一時帰国 | 
| ルイス | 1511 | トゥンベス没 | パナマ、インカ遠征航海に参加・パイロット | アルダナに参加 | 
| ダビラ総督 | 1514/07 | ニカラグア没 | インディアス、19隻、1,500人 | ダリエン(Castilla de Oro)の初代総督 | 
| ソ ト | 1514/07 | 1535 | ニカラガ征服、ピサロのインカ征服に参加 | ダビラ総督に参加 | 
| . ” | 1538 | ミシシッピ河畔没 | フロリダ探検、ジョージアやアラバマを放浪 | ミシシッピ河発見 | 
| アルマグロ1世 | 1514/07 | クスコ没 | チリ遠征、インカ征服 | ダビラ総督に参加 | 
| ルーケ | 1514/07 | パナマ没 | トゥンペスの司祭 | ダビラ総督に参加 | 
| アンダゴヤ | 1514/07 | クスコ没 | ビルー探検 | ダビラ総督に参加 | 
| ロハス | 1516 | アルゼンチン没 | アルゼンチン北部トゥクマン建設 | スクレ建設、初代総督 | 
| マゼラン | 1519/09/20 | 1521/04/27 | マクタン島で戦死 | エルカノ、ピガフェッタ、ゴメス | 
| エルカノ | 1519/09/20 | 1522/09/06 | マゼラン世界1周航海 | ピガフェッタ | 
| ピガフェッタ | 1519/09/20 | 1522/09/06 | マゼラン世界1周航海 | 航海日記 | 
| ゴメス | 1519/09/20 | 1521 | マゼラン世界1周航海 | マゼラン海峡を通過せず帰国. | 
| . ” | 1535 | 1538 | ラプラタ河遠征航海 | ペドロ・メンドーザに参加 | 
| ロス・リオス | 1526/5 | ワリーナ没 | 1526/7月パナマ市着任、後ペルー遠征 | 第2代ダリエン総督 | 
| カベサ・ド・ヴァカ | 1527/6/17 | 1537 | フロリダ探検 | ナルバエスに参加 | 
| . ” | 1540 | 1544 | ラプラタ総督(1541-1544) | イグアスの滝を最初に見た欧州人 | 
| アルカンタラ | 1530/01 | リマ没 | インカ征服、アルマグロ残党に殺害される | ピサロに参加 | 
| Aアルヴァラード | 1530/01 | リマ没 | インカ征服 | ピサロに参加 | 
| ペドロ・ルーゴ | 1535 | サンタマルタ没 | 1535 | 1535 | 
| ケサーダ | 1535 | コロンビア没 | ボゴダ市を建設 | ルーゴに参加 | 
| メンドーザ副王 | 1535 | リマ没 | ヌエバ・エスパーニャ副王(1535/4/17-50) | ペルー副王(1550/11/25-52/7/21) | 
| Fカルヴァハ−ル | 1535 | クスコ没 | サクサワナの戦いでガスカ副王に敗北 | メンドーザ副王に参加 | 
| センターノ | 1535 | ポトシ没 | サクサワナの戦いで勝利、パラグアイ総督 | グティエレス船長に乗船 | 
| アギーレ | 1536 | バルキシメト没 | リマからアンデスを越えてエルドラード探検 | マルガリータ島を占領 | 
| ケサーダ | 1536 | 1539 | コロンビアのボゴタ市建設 | 一時帰国 | 
| . ” | 1550 | コロンビア没 | 1569年オリノコ河畔リャノ遠征 | クンディナマルカ県スエスカ没 | 
| カストロ総督 | 1540 | 1544 | ヴェラ副王が本国に強制送還 | チュパスの戦いでエル・モゾを処刑 | 
| ヴェラ副王 | 1542 | キトー没 | 初代ペルー副王 | アニャキートの戦いで没 | 
| アルヴァレス聴訴官 | 1542 | キトー没 | アニャキートの戦いで没 | ヴェラ副王艦隊に乗船 | 
| テハーダ聴訴官 | 1542 | バハマ海峡没 | ペルーのリマ・アウディエンシア聴訴官 | ヴェラ副王艦隊に乗船 | 
| ラ・ガスカ副王 | 1546/5 | 1550/1 | サクサワナの戦いに勝利、ゴンサロを処刑 | 40隻に15000人がセヴィリャで準備される | 
| サラヴィア | 1549 | 1575 | ペルー・アウディエンシア長官 | チリ総督 | 
| メネンデス | 1555 | 1555 | 1565にはフロリダの仏ユグノーを殲滅 | インディアス艦隊総司令官(大西洋3往復) | 
| こちらで、 ・インカ征服の戦い、 ・ペルー内戦・反乱での主な戦い、 ・新世界征服者(コンキスタドール)、 ・ピサロ13人とカンディアを、お楽しみください。 ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 12/9/12 | ||||