Portugal![]() 国連 1989 発行  | 
      切手で綴る 冒険大航海(Adventure Voyages)ポルトガル発見者の群像(0-3)
       ゴンサロ・ヴェルホ船長 1439 アゾレス諸島に入植  | 
      大航海物語 ポルトガル編★  | 
    

| 
       PORTUGAL  | 
    |
ヴェルホ船長の一行![]()  | 
        入植風景![]()  | 
      
| 1439 アゾレス入植550年記念 1989 ポルトガル 1989/9/20 発行  | 
      |
| Portugal カラベル船 ![]() ポルトガル 1998/5/21 発行  | 
      PORTUGALーAZORES アゾレス諸島の地図 ![]() アゾレス 1980/9/17 発行  | 
    
| 
       | 
    |
| GAMBIA 西アフリカの地図  | 
      |||
| アゾレス諸島            . マデイラ諸島 ポルト・サント島 カナリア諸島 . 西サハラ〜ボジャドール岬→ オーロ川 西サハラ〜ブランコ岬→ モーリタニア〜アルギン セネガル〜セネガル川 ヴェルデ岬諸島 ヴェルデ岬→ ガンビア川 ギニア シェラレオーネ  | 
      ![]()  | 
      エルミナ城  | 
      アフリカ大陸 | 
| ガンビア 1992 発行 | |||
| 黒い突起は上から | ・ボジャドール岬 ・ブランコ岬 ・ヴェルデ岬(ダカールのあるヴェルデ岬半島に有)  | 
      
| 
       ・フレイ・ゴンサロ・ヴェルホ (Frey Goncalo Velho, 生年没年不詳) ベルホ船長は、エンリケ航海王子の命で大西洋を西へと航海中、1427年にアゾレス諸島を発見したと伝えられています。 そして、アゾレス諸島の7島を発見・探検して、ベルホ船長は1432年にアゾレス諸島のサンタ・マリア島に、家族と家畜を伴って移住したとも伝えられていますが、 1989年ポルトガル発行の記念切手では1489年入植で、550周年記念となっています。 なお、1439年に描かれたガブリエル・デ・ヴェラスケス(Gabriel de Valsequa 1408頃-1467頃)作の地図ではジルヴェス船長がマデイラ島からの帰路で、1427年にアゾレス諸島を発見していることになっているという説もあります。それから類推すると、ヴェルホ船長は1431年に、初めてアゾレス諸島に到達したものと思われます。1427年説は記録の誤記でしょうか?。 参考HP:〜 ・アゾレス諸島の場所地図 ・サンタマリア島の地図 上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。平成23年 2011/6/26追記、令和6年 2024/8/26  |