| United Kingdom  国連 1983 発行 | 切手で綴る カリブ海の島国シリーズ No.2 (British Islands) タークス・カイコス British overseas territories of Turks and Caikos | 大航海物語 地図編★ | 
| TURKS & CAICOS ISLANDS | |||||
| タークスカイコス諸島 1848旗  タークスカイコス諸島 1948 発行 | ジ ョ | ジ6世 | タークスカイコス諸島 紋章  | エリザベス 2世女王 | ||
| タークスカイコス諸島 1950 発行 | |||||
| サウス カイコス島 タークス海峡 | カイコス島バンク タークス海峡 | ||
|  | グランド タ |ク島 | カイコス諸島 |  | 
| タークスカイコス諸島 1978 発行 | タークスカイコス諸島 1950/8/2 発行 | 
| ソルト キー島 | ウェスト カイコス島 | プロビデンシアレス島 | 
|  |  |  | 
| ウォーターキー島、パインキー島 etc | ノース カイコス島 | グランド カイコス島(ミドル) | 
|  |  |  | 
| イースト カイコス島 | サウス カイコス島 | グランド ターク島 | 
|  |  |  | 
| タークスカイコス諸島 1981/12/1 発行 | 
| ソルト キー島 塩田 | 塩の船積み | タークス海峡 | 
|  |  |  | 
| タタークスカイコス諸島 1950 発行 | タークスカイコス諸島 1950 発行 | タークスカイコス諸島 1978 発行 | 
| パイレーツ・オブ・カリビアン 海賊旗”カリコジャック”を掲げる女海賊とその仲間  | セグロアジサシ  タークスカイコス 1973 発行 | 
| タークスカイコス諸島 1985 発行 | 
| タークス・カイコス諸島、イギリスの海外領土 Turks and Caicos Islands (British overseas territories of Turks and Caicos) 面積:430Ku、人口:21,152人(2006)、主都:タークス諸島グランドターク島のコックバーンタウン(Cockburntown)、タークス・カイコス諸島はカリブ海にあるタークス諸島とカイコス諸島からなり、イギリス領の島々です。1962年まではジャマイカ植民地の一部でした。1962年のジャマイカ独立後、イギリスの直轄植民地となりました。その後、1965年から1973年までバハマに編入されましたが、バハマの独立で両諸島は1973年にバハマから切り離されました。別々の知事を置きました。1982年に独立する決定が出ましたが、その後取り消され、現在もイギリスの海外領土です。 タークス・カイコス諸島は無人島だったのを、クリストファー・コロンブス発見説もあるが、1493年(1512年説有)にポンセ・ド・レオンが発見したと伝えられています。バハマ諸島の南40Kmにあって、タークス諸島とカイコス諸島からなり、40の石灰岩で出来た島々からなる。うち8つの島に人が定住。多くはサンゴ礁の平坦な島々で、樹木や表土がほとんどなく、土が少ないせいで、沈泥の量も少。観光が盛んで、オフショア金融地(タックス・ヘイヴン=租税回避地)です。 ・タークス・カイコス諸島の主な島:〜 参考HP:〜 ・タークスカイコス諸島の地図(詳細地図) ・タークスカイコス諸島の地図(地名有) ・タークスカイコス諸島の場所地図 ・カイコスバンクの地図 こちらで 世界遺産の ・ピラミッド (エジプト) ・パルテノン神殿 (ギリシャ) ・姫路城 (日本) をお楽しみください。 ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 08/9/19, 令和 R.3/4/5 (2021) |