United Kingdom

国連 1983 発行
.

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
.
イギリスの地図

トマス・モア
(Thomas More、1478-1535)
没後1450年記念

イギリス 1985 発行

世界スカウトジャンボリー英国大会記念
ネヴィス 2007 発行

イギリスの海外領土
(ヴィクトリア女王時、1898)

我が領土に日の没するところ無し!
カナダ 明治31年 1898 発行

イギリス連邦加盟国の地図
(British Commonwealth、1973)


イギリス連邦加盟国の郵政事業者トリニダード会議記念シートより
トリニダードトバゴ 1973 発行


イギリス歴代の国王と歴史記事年表
通常切手になった6人の歴代国王
1840

ヴィクトリア女王
1902

エドワード7世
1912

ジョージ5世
1936

エドワード8世
1937

ジョージ6世
1952

エリザベス2世
国王・女王 在位期間 王朝名 歴 史 記 事
前1800頃 ケルト人時代 ・前1800頃の青銅器時代から侵入
後1世紀 ローマ時代 ・後1世紀にローマ支配下に入る
5〜6世紀 ゲルマン時代 ・ゲルマン民族の大移動、5世紀ごろから侵入
6世紀 王国時代 ・ケント・エセックス・サセックス・イーストアングリア
・マーシア・ウェセックス・ノーサンブリア
エグバート 9世紀前半 イングランド王国 ・ウェセックス王エグバートが統一
エドワード 11世紀 同上 ・アングロ・サクソン系の最後の王で懺悔王と呼ばれる
シニック港制度始める

跡目争いでノルマン・コンクェストが起きる
懺悔王
カヌート 11世紀 デーン朝 ・デーン人の王カヌートによって征服(一代限り)
エドワード -1066 イングランド王国 ・ウェセックス王、アングロ・サクソン王家が復位 懺悔王、Confessor
ウィリアム一世 1066-1087 ノルマン朝 征服王ウィリアムがノルマン朝を築く 征服王、Conqueror
ウィリアム二世 1087-1100 同上 ・1096-99第1回十字軍遠征(1096-1270の間7回) 赤顔王、Rufus
ヘンリー1世 1100-1135 同上 ・12世紀・フランダース方面へ羊毛の輸出が繁栄 碩学王、Beauclerc
ステイーヴン 1135-1154 同上 第2回十字軍遠征・1147〜49 無政府時代、Anarchy
ヘンリー二世 1154-1189 プランダジネット朝 ・1157ロンドンにハンザ同盟商館を許可
リチャード一世 1189-1199 同上(獅子王) 第3回十字軍遠征・1189〜92(セルジュークトルコ)
・12世紀末イングランドやスコットランドの炭坑が開発
獅子心王
ジョン 1199-1216 同上(失地王) 第4回十字軍遠征・1203-1204
・13世紀・羊毛のイタリア・フローレンスへ輸出が繁栄
・マグナ・カルタ慣習法の確認、英史上初の憲章
失地王
ヘンリー三世 1216-1272 同上 ・第5回十字軍遠征・1228-29
第6回十字軍遠征・1248-54
第7回十字軍遠征・1270
・1253海上輸送石炭の小道がロンドンにできる
・1265年に身分制の議会成立
エドワード一世 1272-1307 同上 長脛王
エドワード二世 1307-1327 同上
エドワード三世 1327-1377 同上(黒太子) ・タイン川からの石炭輸出急増
・百年戦争(1337-1453)・名目は王位継承戦争で
商業圏の拡大目的のフランドル(羊毛市場)争奪
フランスでのジャンヌ・ダルク伝説
・1349ペストが襲ってくる、人口が大幅に減少
黒太子
リチャード二世 1377-1399 同上
ヘンリー四世 1399-1413 同上
ヘンリー五世 1413-1422 同上
ヘンリー六世 1422-1461 同上 ・1445船員の賃金が1w1’9pに上がる
・1455-85(30年戦争)王位継承のバラ戦争勃発
赤バラのランカスター家と白バラのヨーク家
同上 1470-1471 同上
エドワード四世 1461-1470 同上
同上 1471-1483 同上
エドワード五世 1483 同上
リチャード三世 1483-1485 同上 1485バラ戦争、ヨーク派のチューダ家ヘンリー7世が
ボズワースの戦いに勝利し王位につく
ヘンリー七世 1485-1509 チューダー朝 コロンブス・新大陸発見
・1494トルデシリャス条約
・1497ジョン・カボットニューファウンドランド発見
ヘンリー八世 1509-1547 同上 ・16世紀前半より毛織物工業とその輸出始まる
・イギリス海軍(Loyal Navy)を創設
・王立造船所開設・造船補助金支給・海運の発展
・1535イングランド国教会創立(脱カトリック)
・1552ハンザ同盟商人特権の廃止
・16世紀前半は貨幣の悪鋳でインフレ・輸出ブーム、
16世紀後半はオランダ独立戦争で貿易停滞
エドワード六世 1547-1553 同上
ジェーングレイ 1553 同上
メアリー一世 1553-1558 同上 ・1553、リチャード・チャンセラー・モスクワ到着
1555/2「ロシア株式会社」創設・終身司令官となる
・1553、ロンドンの冒険商人のシンジケートが、
トーマス・ウィンダムの指揮下で、ギニア遠征
・1554強力なシンジケートが組織・新たなギニア遠征
・1554メアリー女王と枢密院は別のギニア航海に参画
・1556ロンドン商人ウィルソン・タワーソンがギニア出帆

・1555オランダ軍を破りジャマイカ島を占拠
ジャマイカ島はバッカニア海賊の基地となる。
・1656イギリス・スペイン戦争勃発
血まみれのメアリーと呼ばれ
新教徒の迫害者であり
スペインのフェリペ二世の妻
エリザベス一世 1558-1603 同上 ・1564スペインがフィリピンを征服
1564ホーキンズ・ギニア海岸の奴隷を西インドへ売る
・1571スペイン、フィリピン征服・首府マニラ
ドレーク船長の私掠世界周航(1577-80)
・1581ネーデルランド北部州がスペインから独立
・1583ローリー北米植民地に”ヴァージニア”命名
・1583年ギルバート卿ニューファウンドランド入植
      英国最初の海外植民地を建設
・1585ホーキンズ海軍の賃上げする
・1587スコットランド女王(カトリック)を処刑
・1588アルマダ海戦・寄せ集め船隊で勝利
・1600イングランド・東インド会社の設立
(オランダの>東インド会社は1602)
・1562-98フランスでユグノー内戦
ジェームズ一世 1603-1625 スチュアート朝 ・スコットランド王が迎えられた
・このころ海軍乗組員へ金券支給始る、100年以上続く
・1610年ジョン・ガイがニューファウンドランド入植
・1618-48ドイツで三十年戦争、人口18百万が7百万へ
・1607チェサピ-ク湾・バージニア入植、
キャプテン・スミス最初の町ジェームズタウン建設
・1620ピルグリム・ファーザーズ
のプリマス入植
チャールズ一世 1625-1649 同上 ・1628権利の請願
・1642ピューリタン革命・内乱(1642-46、1648-52)
・1645ネイズビーの戦いで王党派軍敗北
・1649チャールズ一世が処刑される
(共和制) 1649-1660 (共和制) ・1649ピューリタン革命で共和国政府が成立
・1649アイルランド征服(同島の人口が半減)
・1651クロムウェルが航海条例制定(海商保護政策)
・1652ケープ植民地建設
・1653海軍の賃上げ・有能水夫1m24’・150年間不変
・1658クロムウェル死去
オランダ戦争・一次1652-54・ブレーク提督

・オランダ戦争・二次1664-67
チャールズ二世 1660-1685 同上 ・オランダ戦争三次1672-74
・1660王政復活
・1666ロンドン大火災・建材交易の繁栄
ジェームズ二世 1685-1688 同上 ・名誉革命
ウィリアム三世と
メアリー二世
1689-1694 同上
同上
・1689権利の章典、イギリス議会政治が確立
・1689年フランス・ルイ14世とアウグスブルグ同盟戦争
アン女王 1702-1714 同上 ・1704ジブラルタルを占領、1713領有−ユトレヒト条約
・1713ニューファウンドランドを領有−ユトレヒト条約
ジョージ一世 1714-1727 ハノーバー朝 ・ドイツのハノーヴァーから遠縁の貴族が招かれた
ジョージ二世 1727-1760 同上 ・1731海軍本部規則
・1732ジョージア植民地、13番目と成る
・スペインとジェンキンズの耳戦争(1739-1748)
・1748海軍で士官に制服支給始まる
・7年戦争(1756-63)
ジョージ三世 1760-1820 同上 ・1776アダム・スミス「国富論」重商主義を攻撃
アメリカ独立戦争(1775-1815)
・1783アメリカ独立
・1797スピットヘッドとノアの海軍大反乱(賃上げなる)
・1789フランス革命
・1801アイルランドを併合
・ナポレオン戦争(1795-1815)休戦期間(1802-03)
・1815ワーテルロー戦争
・1805トラファルガー海戦でフランスに勝利・ネルソン提督
・1807イギリスは奴隷交易を廃止
ジョージ四世 1820-1830 同上 ・19世紀前半から産業の全分野が大転換
ハーブリーブスのジェニー紡績機、
アークライトの推力紡績機、
クロンプトンのミュール紡績機等発明され
ニューコメンの蒸気機関を改良した
ワットの改良蒸気機関が登場、
木綿工業は飛躍的発展を遂げた。
まもなく新技術は製鉄、採鉱にも波及し、
やがては鉄道敷設にまで発展
・1760〜1830代は産業革命が進行して
資本主義的工業が確立・世界の工場へと発展
ウィリアム四世 1830-1837 同上 ・1813−33東インド会社の特権の廃止
ヴィクトリア女王 1837-1901 同上 ・1840ローランド・ヒル郵便を創設
・1846地主保護の穀物法の廃止
・1849重商主義の航海条例の廃止
=自由貿易へ、そして世界の工場となる。
・アヘン(阿片)戦争(1840-42)
・1844一般商船船員法
・1850海運方と51/1ペニー・ユニオンの大抗議
・1853下士官階級新設と等級制度の設定
・1857海軍で制服(セーラー服)の支給始まる
・1899-1902ボーア戦争
エドワード七世 1901-1910 ウィンザー朝 ・1901オーストラリア英連邦自治領・独立
・1907ニュージランド英連邦自治領・独立
ジョージ五世 1910-1936 同上 ・1914/8第一次世界大戦勃発
・1914/8/5英国参戦
・1917アメリカ参戦

・1918/11/11第一次大戦終了・19/1/19パリ講和会議
・1921アイルランド南部26州・アイルランド自由国成立
・1922海運商船にマーチャント・ネイビイ称号を与える
・1934/3/24アメリカ、フィリピンの独立を承認
エドワード八世 1936 同上 ・王冠にかける恋で退位
ジョージ六世 1936-1952 同上 ・1937/4/28独空軍スペイン・ゲルニカを爆撃
・39/9/1独軍ポーランド侵攻・第二次世界大戦勃発
・39/9/3英仏が独へ宣戦布告
・40/6/22フランス降伏
・41/12/7日本の海軍、真珠湾を奇襲攻撃
・1945/5/8ドイツ降伏
・45/8/6アメリカ軍、広島に原爆(ウラニウム爆弾)投下
・45/8/9アメリカ軍、長崎に原爆(プルトニウム爆弾)投下
・1945/8/15大日本帝国降伏
・1947インド独立(後にパキスタンとバングラデッシュ分離)
・1948セイロン独立(1972スリランカ
・1948ビルマ独立(1886英領インドとなる)
・1949アイルランド英連邦離脱
エリザベス二世 1952-現在 同上 ・1957マラヤ連邦独立(後にマレーシアとシンガポール)
・1957ゴールド・コーストがガーナとして独立
・1960キプロス独立
・1960スレーブ・コーストがナイジェリアとして独立
・(1960仏領アイボリー・コーストがセネガルとして独立)
・1961シェラレオーネ独立
・1962/8/6ジャマイカ独立
・1962/8/31トリニダード・トバゴ独立
・1965モルジブ独立
・1966オーストラリが通貨をポンドからオ・ドルに変更
・1966ギアナ独立
・1966バルバドス独立
・1968/1/31ナウル共和国独立
・1968モーリシャス独立
・1970/6/4トンガ王国独立
・1973バハマ独立
・1974グレナダ独立
・1978ドミニカ独立
・1979フィジー独立
・1978ツバル独立
・1979セントヴィンセント&グレナディーン独立
・1981アンティグア・バーブダ独立
・1997 ホンコン返還
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国







ノルマン朝以降のイギリス歴代国王
William I

1066-1087
William II

1097-1100
Henry I

1100-1135
Stephen

1135-1154
Henry II

1154-1189
Riched I

1189-1199
John

1199-1216
Henry III

1216-1272
Edward I

1272-1307
Henry VII

1485-1509
Henry VIII

1509-1547
Edward VI

1547-1553
Lady Jane Grey

1553
Mary I

1553-1558
Elizabeth I

1558-1603
James I

1603-1625
Charles I

1625-1649
Charles II

1649-1685
James II

1685-1688
William III

1689-1702
Mary II

1689-1694
Anne

1702-1714
George I

1714-1727
Geroge II

1727-1760
George III

1760-1820
George IV

1820-1830
William IV

1830-1837
Victoria

1837-1901

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国

・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。  令和元年 2019/11/11 追記
スタンプ・メイツ
Copyright(C):Spice
無断転載禁止