コロンビア
Republic of Colombia

COLOMBIA
コロンビアの地図に水系を表示

コロンビア 1959 発行

   ヴェネズエラ(黒)


パナマ(黒)→
コロンビア(黄)→
エクアドル(赤)→
ペルー(青)→
コロンビア 1967/2/2 発行
コロンビアの地図

コロンビア 1959 発行

COLOMBIA
サン・アンドレアス諸島の地図

San Andreas
コロンビア 1956 発行
COLOMBIA
コロンビアの地図と
SCIのエンブレム


SOCIEDAD COLOMBIANO INGENIEDOS
1887 SCI設立60周年記念 1947

コロンビア 1951/1/30 発行
VENEZUELA
グラン・コロンビアの地図

大コロンビア150年記念
ヴェネズエラ 1969/12/16 発行

パンアメリカン・ハイウェイ地図

コロンビア 1961/3/7 発行
コロンビ鉄道地図
サンタマルタ〜ボゴダ

コロンビア 1962/9/28 発行
ガレラス(Gleras)火山

コロンビア 1954/1/15 発行

コロンビア各地()の風景
コーヒー

カルダス(7)Caldas
カカオ

カウカ(10)Cauca
バナナ

マグダレナ(19)Magdalana
タバコ

サンタンデル(27)Santander
砂金

ナリーニョ(21)Narino
牧畜

コルドバ13)Cordoba
サン・アンドレス港

(26)San Andres Harbor
港の埠頭

アトランチコ(4)Atlantico
コロンビア 1956 発行

コロンビア
 Republic of Colombia

面積:1,138,910ku(日本の約3倍)、人口:42,31万人(2005)、45.6百万人(2006)、首都:ボゴタ、民族:混血75%、ヨーロッパ系20%、アフリカ系4%、先住民1%、言語:スペイン語、宗教:カトリック、通貨:コロンビアペソ(COP)、スペインから独立:1810/7/20宣言、1819/8/7承認、1番切手:1859年”Granadine Confederation”で発行。

1500年、スペインのコーサバルボアピサロなどが参加するバスティダス探検隊の
      スペイン人の一行が南米のカリブ海沿岸に到着
1501年、スペインのバスチダスがマグダレナ川の大きな河口に上陸
1502年、コロンブスがカリブ海とチョコ (Choco) の西岸を探検航海
1508年、パナマ地峡を征服したスペインのバルボアがウラバを征服
1509年、スペインのオヘーダがカルタヘナに上陸
1524年、スペインのバスチダスがサンタ・マルタ市を建設
1525年、アメリカ大陸最初のヨーロッパ人の町を現チョコ県にスペインが建設
      (サンタ・マリア・ラ・アンティグア・デル・ダリエン:Santa Maria la Antigua del Darien)
1531年、ドイツのヴェネズエラ総督エヒンガーが第2回エルドラード探検でチブチャ王国へ侵攻
1537年、ケサーダが先住民族の最大の王国ムイスカ族のバカタ王国を征服しボゴダ市建設
1538年、スペインのべラルカサールがポパヤン市を建設
1546年、スペインの副王ラ・ガスカが反乱鎮圧のためサンタマルタ港に上陸
1564年、ジョン・ホーキンス船長がランチェリア川河口の町リオ・デ・ラ・ハチャで奴隷を売り払う
1594年、イギリスのウォルター・ローリーがオリノコ河々口を探検
1740年、スペインのブラス・ド・レゾ提督がイギリスのカルタヘナ植民地攻撃に勝利
1810年、独立宣言
1819年、グラン・コロンビア共和国成立
1830年、大コロンビア国からベネズエラが共和国として分離独立
      大コロンビア国からエクアドルが共和国として分離独立
      11/3にパナマが共和国として分離独立
1859年、1番切手発行
1885年、コロンビア共和国と改称
1903年、パナマが分離独立

コロンビアの33の県(Departamento)
 1.アマソナス県(Amazonas)〜レティシア(Leticia)
 2.アンティオキア県(Antioquia)〜メデリン(Medellin)
 3.アラウカ県(Arauca)〜アラウカ(Arauca)
 4.アトランティコ県(Atlantico)〜バランキージャ(Barranquilla)
 5.ボリーバル県(Bolivar)〜カルタヘナ(Cartagena)
 6.ボヤカ県(Boyaca)〜トゥンハ(Tunja)
 7.カルダス県(Caldas)〜マニサーレス(Manizales)
 8.カケタ県(Caqueta)〜フロレンシア(Florencia)
 9.カサナレ県(Casanare)〜ヨパル(Yopal)
10.カウカ県(Cauca)〜ポパヤン(Popayan)
11.セサル県(Cesar)〜バジェドゥパル(Valledupar)
12.チョコ県(Choco)〜キブド(Quibdo)
13.コルドバ県(Cordoba Monteria)〜モンテリア(Monteria)
14.クンディナマルカ県(Cundinamarca Bogota)〜ボゴタ (Bogota)
15.グアイニア県(Guainia)〜プエルト・イニリダー(Puerto Inirida)
16.グアビアーレ県(Guaviare)〜サン・ホセ・デル・グアビアーレ(San Jose del Guaviare)
17.ウイラ県(Huila)〜ネイバ(Neiva)
18.ラ・グアヒーラ県(La Guajira)〜リオアチャ(Riohacha)
19.マグダレーナ県(Magdalena)〜サンタ・マルタ(Santa Marta)
20.メタ県(Meta)〜ビジャビセンシオ(Villavicencio)
21.ナリーニョ県(Narino)〜パスト(Pasto )
22.ノルテ・デ・サンタンデル県(North Santander)〜ククタ(Cucuta)
23.プトゥマヨ県(Putumayo)〜モコア( Mocoa)
24.キンディオ県(Quindio)〜アルメニア(Armenia)
25.リサラルダ県(Risaralda)〜ペレイラ(Pereira)
26.サン・アンドレス・イ・プロビデンシア県〜サンアンドレス(San Andres)
   (Archipielago de San Andres Providencia y Santa Catalina)
27.サンタンデル県(Santander)〜ブカラマンガ(Bucaramanga)
28.スクレ県(Sucre)〜シンセレホ(Sincelejo)
29.トリマ県(Tolima)〜イバゲ(Ibague)
30.バジェ・デル・カウカ県(Valle del Cauca)〜カリ(Cali )
31.バウペス県(Vaupes)〜ミトゥ(Mitu)
32.ビチャダ県(Vichada Puerto)〜プエルト・カレーニョ(Carreno)
33.ボゴタ首都地域(Distrito Capital)〜標高:2,640m、市域人口:6,776,009人(2005)

・ガレラス山
 Galeras

コロンビア共和国のナリーニョ県パスト(Pasto)近郊にある火山で、100万年以上前から活火山であったと考えられている。
1500年代以来、最低20回の中・小規模噴火
1991年、国際連合国際防災の10年の研究活動により、
      Decade Volcano に指定。
1993年、噴火、死者9名(火口の火山ガスのサンプルを取り入って、
      下山していた科学者5名を含む)
2002/4月、噴火、100回以上の揺れ
2005/11月、噴火、近郊から9,400名が避難
      9kmの距離にある町パストには火山灰が降る
ガレラス火山
2006/7/12、3回の噴火、8kmに渡って火山灰を降らせる
      政府は近郊の住民8,500名以上の避難を命令
2008/1/17、午後8時頃噴火、溶岩流出

参考HP:〜
 コロンビアの地図
 グラン・コロンビアの地図
 コロンビアの地方行政区分地図

・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。        09/3/13、13/6/24
スタンプ・メイツ
Copyright(C):Spice
無断転載禁止