| HOME | I モルガンお雪 | II 1/17ながた | III 黄斑上膜 | VI 日本丸セイル | VII 進水式 | VIII 災害ボランティア | XIII 異人館 | XIV しだれ梅 | |||
| (大航海) | IV 海牛ランド | V インカの謎 | IX サンファン号 | ]ゴロニン牢屋跡 | XI 高田屋 | XII 戦闘機 飛燕 | XV 掃海艦 | ・震災復興 | ・写真集 | 
| 大航海時代の痕跡を訪ねて<写真集>など | 

| C船尾の帆も上がってゆく | 
|  | 
| B横帆も上がる | 
|  | 
| A三角帆が上がる | 
|  | 
| @帆が無い何時もの姿 | 
|  | 
| 練習帆船”日本丸”のセイル・ドリルの演技♪ 三角帆が15枚、四角帆が18枚、船尾マストの帆が3枚で 合計36枚の セイルを展張するセイルドリルが1時間に渡って演技されました。 | 
|  | 
| 参考HP:〜  ・神戸港の地図 こちらで ・切手で綴る練習帆船”日本丸” ・蘭英戦争(1652-1674) | |||
| ・マゼラン (海峡) ・スパイス (香辛料) ・コーヒー (嗜好飲料) ・ラッコ(絶滅危惧種) ・クリッパートン島(絶海の孤島) ・カリブ海の地図(島国シリーズ) ・フランスの王と王族(ブルボン朝) | 切手コレクションの ・イギリス皇太子ご成婚 ・切手で綴る東海道五十三次 ・全米50州(アメリカ) ・世界で1番美しい 蝶々 ・ギリシャの民族衣装 ・スペインの画家ゴヤ | 世界遺産の ・フランス ・法隆寺 (日本) ・ヌビア遺跡(エジプト) ・ピラミッド (エジプト) ・パルテノン神殿 (ギリシャ) ・モヘンジョダロ(パキスタン) | |
| をお楽しみください。 ・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 平成25年 2013/6/7 | |||