(4)セント・ジェームス・デイの海戦
(Battle of St. James' Day, 1666/7/25-7/26)英勝利
別名:二日海戦(Two Day's Battle)
別名:ノース・フォアランドの戦い(Battle
of North Foreland)
戦場:ノース・フォアランド沖合(Off North
Foreland, Kent, England)
セント・ジェームス・デイの海戦は、当時イギリスで使用されていたユリウス暦(8/4)のセント・ジェームズの日に因んで命名され、第二次蘭英戦争中にイングランド南東部ケント海岸のブロードステアーズにある白亜の岬ノース
フォアランド沖合近辺で、二日に渡って戦われた海戦でした。この戦いは、ライン王子ルパート提督(Prince
Rupert of the Rhine)と初代アルベマール公ジョージ・モンク提督(George
Monck, 1st Duke of Albemarle)が共同指揮するイングランド艦隊と、ミシェル・デ・ロイテル提督が指揮するオランダ連合諸州艦隊との間で戦われました。1666/6/4に第二次蘭英戦争のノースファランド沖の海戦(四日海戦)がオランダの勝利で終わって間もなく、セント・ジェームス・デイの海戦が勃発。初日の海戦は、1666/7/25の早朝、総司令官デ・ロイテル提督が指揮する88隻のオランダ艦隊がノース・フォアランド付近で北へ航行中の総司令官ライン王子ルパート提督が指揮する89隻のイギリス艦隊を発見。デ・ロイテル提督は追撃命令を出し、オランダ艦隊は北西からの風が吹いていたため風下で南東からイギリス軍を追跡して戦いになりました。初日の結果は風向きがオランダに不利だったこともあって混乱が生じてオランダ艦隊がイギリス艦隊の銃砲撃で死傷者が多数で敗退し、ヨハン・エヴァツウェン提督(長兄)が戦死しました。翌日にデ ロイテルはバン全隻をほぼ救出することに成功してオランダの損害は沈没2隻などで、フランドルの浅瀬を通って艦隊を安全に導き、撤退させました。戦いの結果はイギリス艦隊の勝利でした。
なおヘルダーラント号は、帆がボロボロになって投錨していてイギリスの火船から攻撃をうけるも、たまたま自分の火船ランメルチェ・クウィーク号が帆走できずに乗組員とともにスループ艦(Sloop)に曳航されて漕ぎ戻って、通りかかった(21)ヤン・ファン・ブレーキル艦長の介入で、接近してくるイギリスの火船から間一髪救出されました。
<セント・ジェームス・デイの海戦、艦隊戦闘序列>〜
第2次 蘭 英 戦 争 〜 1666/7/25-7/26
・蘭英艦隊:〜(Dutch & British fleet)
(Order of Battle at the Battle of St. James' Day's Fleet)
| 蘭英艦隊 |
主 力 |
他 |
総司令官 |
損害 |
| ・オランダ艦隊 |
戦列艦89隻 |
火船20隻、ヨット9隻 |
デ・ロイテル提督 |
捕獲2隻、戦死800人 |
| ・イギリス艦隊 |
戦列艦90隻 |
火船16隻 |
ライン王子ルパート |
沈没1隻、戦死300人 |
・蘭:Cデ・ロイテル提督
・英:Bプリンス・ルパート提督(カンバーランド公爵ライン王子ルパート)
(Prince Rupert of the Rhine, Duke of Cumberland,
KG, PC, FRS, 1619-1682/11/29没62才)
・英:Aアルベマール公ジョージ・モンク提督
(Captain general George Monck, 1st Duke
of Albemarle, KG, PC, 1608-1670/1/3没61才)
▼オランダ艦隊:〜(Dutch Fleet)
| ▼蘭艦隊編成 |
戦列艦 |
司令官 |
旗 艦 |
デ・ロイテル提督
 |
| 第1艦隊 |
27隻 |
Cデ・ロイテル中将 |
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン号 |
| ・前衛艦隊 |
8隻 |
|
|
| ・中央艦隊 |
10隻 |
|
|
| ・後衛艦隊 |
9隻 |
|
|
| 第2艦隊 |
22隻 |
Dエヴァツウェン提督 |
オルヘレン号 |
| ・前衛艦隊 |
9隻 |
|
|
| ・中央後衛艦隊 |
13隻 |
|
|
| ・その他の艦船 |
5隻 |
|
|
| 第3艦隊 |
27隻 |
Aトロンプ提督(子) |
ホーランディア号 |
| ・前衛艦隊 |
11隻 |
|
|
| ・中央艦隊 |
11隻 |
|
|
| ・後衛艦隊 |
5隻 |
|
|
| ・など。 |
|
|
|
|
艦隊の編成:〜
・第1艦隊(1st Squadron)総司令官デ・ロイテル提督(Michiel
Adriaenszoon de Ruyter)
前衛艦隊(Van division)ヤン・ヤンセ・ヴァン・ネス提督(Vice
Adm Jan Jansse van Nes, 1631-c1680) |
| ・エンドラチェット号 |
Eendracht |
76 |
旗艦、ヤン・ヤンセ・ヴァン・ネス提督 |
| ・グルート・ホランディア号 |
Groot Hollandia |
64 |
|
| ・プリンセス・ルイーズ号 |
Prinses Louise |
40 |
|
| ・ファン・ユトレヒト・プロビンス号 |
Provincie van Utrecht |
60 |
|
| ・グーデン・レーウ号 |
Gouden Leeuw |
60 |
|
| ・トロンプ号 |
Tromp |
46 |
|
| ・ハルデルワイク号 |
Harderwijk |
46 |
|
| ・ズヴォレ号 |
Zwolle |
16 |
ヨット(Yacht) |
|
|
|
|
| 中央艦隊(Center division)司令官デ・ロイテル提督(Michiel
Adriaenszoon de Ruyter) |
| ・デ・ゼーベン・プロヴィンシアン号 |
De Zeven Provincien |
86 |
旗艦、Cデ・ロイテル提督 |
| ・ヘルダーラント号 |
Gelderland |
72 |
艦長、Qガント大佐 |
| ・デルフト号 |
Delft |
62 |
|
| ・ワッセナー号 |
Wassenaer |
62 |
|
| ・スキーダム号 |
Schiedam |
24 |
|
| ・ユトレヒト号 |
Utrecht |
62 |
|
| ・スタッド・アン・ランド号 |
Stad en Lande |
50 |
|
| ・ザイダーハウス号 |
Zuiderhuis |
42 |
|
| ・ヴレーデ号 |
Vrede |
48 |
|
| ・ハート号 |
Hert |
12 |
ヨット(Advice yacht) |
|
|
|
|
| 後衛艦隊(1st Squadron, Rear division)司令官デ・リーフデ提督(Jan
Evertszoon de Liefde) |
| ・リッダースチャップ号 |
Ridderschap |
72 |
旗艦、Iデ・リーフデ提督 |
| ・ドルドレヒト号 |
Dordrecht |
46 |
|
| ・ヴレーデ号 |
Vrede |
44 |
|
| ・ハルデルワイク号 |
Harderwijk |
34 |
|
| ・ゲルーフ号 |
Geloof |
50 |
|
| ・アムステルダム号 |
Amsterdam |
54 |
|
| ・ラードハウス・ファン・ハーレム号 |
Raadhuis van Haarlem |
48 |
|
| ・ヤールスフェルト号 |
Jaarsveld |
34 |
|
| ・ホランシェ・トゥイン号 |
Hollandsche Tuin |
50 |
|
|
|
|
|
| その他の艦船(1st Squadron, Other vessels) |
|
|
|
|
・第2艦隊(2nd, squadron)総司令官エヴァツウェン提督
前衛艦隊(2nd Squadron, Van division, フリース提督:Tjerk
Hiddeszoon de Vries) |
| ・グルート・フリジア号 |
Groot Frisia |
72 |
フリース提督 |
| ・フローニンゲンヘン号 |
Groningen |
72 |
|
| ・プリンス・ヘンドリック・カシミール号 |
Prins Hendrik Casimir |
72 |
旗艦、ジェイコブ・マリオン(Jacob Marrion) |
| ・オーステルゴ号 |
Oostergo |
68 |
|
| ・ウェスターゴ号 |
Westergo |
56 |
|
| ・エルフ・ステデン号 |
Elf Steden |
54 |
|
| ・ヴィシャース・ヘルダー号 |
Visschers Herder |
26 |
|
| ・オムランディア号 |
Omlandia |
48 |
|
| ・クライン・フリージア号 |
Klein Frisia |
48 |
|
|
|
|
|
| 中央・後衛艦隊(2nd, squadron, Center/Rear
division, Johan Evertsen) |
| ・オルヘレン号 |
Walcheren |
70 |
Z 旗艦、Dエヴァツウェン提督、戦死 |
| ・トーレン号 |
Tholen |
60 |
|
| ・ジーリクゼー号 |
Zierikzee |
40 |
|
| ・ミデルブルグ号 |
Middelburg |
50 |
|
| ・フリシンゲン号 |
Vlissingen |
46 |
|
| ・フェーレ号 |
Veere |
40 |
|
| ・ユトレヒト号 |
Utrecht |
48 |
|
| ・ドルドレヒト号 |
Dordrecht |
50 |
|
| ・スタッドゴーダ号 |
Stad Gouda |
48 |
|
| ・ドム・ファン・ユトレヒト号 |
Dom van Utrecht |
48 |
|
| ・スタボーレン号 |
Stavoren |
44 |
|
| ・ワケンデ・ボウイ号 |
Wakende Boei |
48 |
|
| ・ヴェルグルデ・ゾン号 |
Vergulde Zon |
40 |
|
|
|
|
|
| その他の艦船(2nd Squadron, Other vessels) |
| ・ジーリダー号 |
Zeeridder |
34 |
|
| ・シャケルルー号 |
Schakerloo |
30 |
|
| ・ザウテランデ号 |
Zoutelande |
4 |
|
| ・ディスフック号 |
Dishoek |
6 |
ヨット(Advice yacht) |
| ・ウェスト・スーベルグ号 |
West Souberg |
6 |
ヨット |
|
|
|
|
・第3艦隊(Third Squadron, Cornelis Maartenszoon
Tromp)総司令官コルネリス・トロンプ提督
前衛艦隊(3rd Squadron, Van division,
Jan Corneliszoon Meppel) |
| ・ウェストフリースランド号 |
Westfriesland |
56 |
旗艦、ハウトゥイン(Adriaan Dirckszoon Houttuijn) |
| ・パシフィカティ号 |
Pacificatie |
70 |
|
| ・ワーペン・ファン・エンクハイゼン号 |
Wapen van Enkhuizen |
66 |
|
| ・ヘルダーラント号 |
Gelderland |
60 |
|
| ・ジョンゲ・プリンス号 |
Jonge Prins |
62 |
|
| ・ノルダークワルティア号 |
Noorderkwartier |
60 |
|
| ・ジョズア号 |
Jozua |
60 |
|
| ・ドリー・ヘルデン・デイヴィッツ号 |
Drie Helden Davids |
50 |
|
| ・ケイレブ号 |
Caleb |
50 |
|
| ・メデンブリック号 |
Medemblik |
46 |
|
| ・エエンドラハト号 |
Eendracht |
44 |
|
|
|
|
|
| 中央艦隊(3rd Squadron, Center division,
Cornelis Maartenszoon Tromp) |
| ・ホーランディア号 |
Hollandia |
80 |
旗艦、Aトロンプ提督(子) |
| ・ライガースベルゲン号 |
Reigersbergen |
74 |
|
| ・カランドソーグ号 |
Kalandsoog |
68 |
|
| ・ゴーダ号 |
Gouda |
72 |
|
| ・オーステルウェイク号 |
Oosterwijk |
|
|
| ・デーフェンター号 |
Deventer |
62 |
|
| ・ヴリヘイト号 |
Vrijheid |
50 |
|
| ・ティジドヴェルドリフト号 |
Tijdverdrijf |
58 |
|
| ・ベシャーマー号 |
Beschermer |
54 |
|
| ・カンペン号 |
Kampen |
54 |
|
| ・ハーレム号 |
Haarlem |
40 |
|
|
|
|
|
| その他の艦船(3rd Squadron, Other vessels) |
| ・アスペレン号 |
Asperen |
32 |
|
| ・クライネ・ハーダー号 |
Kleine Harder |
36 |
|
| ・アイルスト号 |
Ijlst |
36 |
|
| ・オーファーアイセル号 |
Overijssel |
36 |
|
| ・ワーペン・ファン・ホールン号 |
Wapen van Hoorn |
30 |
|
| ・ランメルチェ・クウィーク号 |
Lammertje Kweek |
|
火船、(21)ヤン・ファン・ブレーキル |
| など。 |
|
|
|
|
|
▼イギリス艦隊の編成:〜(British Fleet)〜総司令官ライン王子ルパート提督B
・イギリス艦隊の総司令官ライン王子ルパート提督 ロイヤル・ソヴリン号
・前衛艦隊(白色)プリンス・ルパート提督(Prince
Rupert of the Rhine, 1619-1682/11/29)
・中央艦隊(赤色)モンク提督(George Monck,
1st Duke of Albemarle, KG, 1608-1670/1/3)
・後衛艦隊(青色)スミス提督(Admiral Sir Jeremy
Smith, 1675没) |
イギリス戦列艦ソブリン号

イギリス 2019 発行 |
| 英 艦 隊 |
司 令 官 |
メ モ |
| 白色艦隊(Vam) |
総司令官トーマス・アリン提督 |
| ・前衛艦隊 8隻 |
Cテデマン少将 |
Rear Admiral Thomas Teddeman, 1668/5/13 |
ロイヤル・キャサリン号 |
| ・中央艦隊11隻 |
アリン大将 |
Admral Sir Thomas Allin, 1st Baronet, 1612-1685 |
ロイアル・ジェームス号 |
| ・後衛艦隊 9隻 |
ウトバー少将 |
Rea Admiral Richard Utber, 1669/11/18没 |
ルパート号 |
| ・小艦艇他 5隻 |
|
|
|
| 赤色艦隊(Centre) |
総司令官モンク提督 |
|
| ・前衛艦隊 9隻 |
ジョーダン大将 |
Admiral Sir Joseph Jodan, c1603-1685 |
ロイヤル オーク号 |
| ・中央艦隊15隻 |
Aモンク提督 |
Captain general George Monck, 1608-1670/1/3 |
ロイアル・チャールズ号 |
| ・後衛艦隊 9隻 |
ホームズ少将 |
Rea Admiral John Holmes, 海軍在籍1664-1679 |
ヘンリー号 |
| ・小艦艇他 8隻 |
|
|
|
| 青色艦隊(Rea) |
総司令官スミス提督 |
|
| ・前衛艦隊 8隻 |
ケンプソーン中将 |
Vice Admiral John Kempthorne, c1620-1670/10/19 |
ディファイアンス号 |
| ・中央艦隊10隻 |
スミス大将 |
Admiral Sir Jeremiah Smith, 1675没 |
ロイヤル・ロンドン号 |
| ・後衛艦隊13隻 |
Eスプラージ大将 |
Admiral Sir Edward Spragg, 1620-1673/8/21戦死 |
ヴィクトリー号 |
| など。 |
|
|
|
| イギリス艦隊:〜総司令官プリンス・ルパート提督 |
| ・白色艦隊(White Squadron):〜司令官サー・トーマス・アリン提督 |
| 前衛艦隊(White, Van Division)司令官テデマン艦隊(Teddeman's
squadron) |
| ・ロイヤル・キャサリン号 |
Royal Katherine |
84 |
旗艦、テデマン提督 |
| ・セントジョージ号 |
Saint George |
52 |
|
| ・アン号 |
Anne |
58 |
|
| ・ダンケルク号 |
Dunkirk |
50 |
|
| ・ギニア号 |
Guinea |
34 |
艦長戦死 |
| ・エクスペディション号 |
Expedition |
32 |
|
| ・ボルチモア号 |
Baltimore |
42 |
負傷4人 |
| ・ロンドン・マーチャント号 |
London Merchant |
48 |
艦長戦死 |
|
|
|
|
| 中衛艦隊(White, Center Division)司令官アリン艦隊(Allin's
squadron) |
| ・ロイヤル・ジェームス号 |
Royal James |
70 |
旗艦、アリン提督 |
| ・リチャードとマーサ号 |
Richard and Martha |
50 |
|
| ・オールド・ジェームス号 |
Old James |
48 |
|
| ・レオパード号 |
Leopard |
56 |
|
| ・モンタギュー号 |
Montagu |
58 |
|
| ・プリマス号 |
Plymouth |
52 |
|
| ・センチュリオン号 |
Centurion |
50 |
|
| ・アシスタント号 |
Assistance |
40 |
|
| ・デルフト号 |
Delft |
36 |
|
| ・ドラゴン号 |
Dragon |
40 |
|
| ・アシュアランス号 |
Assurance |
32 |
|
|
|
|
|
| 後衛艦隊(White, Rear Division)司令官ウトバー艦隊(Richard
Utbere's squadron) |
| ・ルパート号 |
Rupert |
64 |
旗艦、ウトバー提督 |
| ・ヘルバーソン号 |
Helverson |
60 |
|
| ・ユニコーン号 |
Unicorn |
46 |
|
| ・ヨーク号 |
York |
58 |
|
| ・ウェストフリースラント号 |
West Friesland |
50 |
|
| ・メアリー・ローズ号 |
Mary Rose |
50 |
|
| ・ケント号 |
ケント |
40 |
|
| ・ハンプシャー号 |
Hampshire |
38 |
|
| ・コロネーション号 |
Coronation |
50 |
|
|
|
|
|
| その他の艦船(White, Other vessels) |
| ・ポール号 |
Paul |
6 |
火船 |
| ・プロビデンス号 |
Providence |
6 |
火船 |
| ・セント・ジェイコブ号 |
Saint Jacob |
4 |
火船 |
| ・セントポール号 |
Saint Paul |
4 |
火船 |
| ・リチャード号 |
Richard |
4 |
火船 |
|
|
|
|
| ・赤色艦隊(Red Squadron):〜司令官アルベマール公サー・ジョージ・モンク提督 |
| 前衛艦隊(Red, Van Division)司令官ジョーダン艦隊(Jodan's
squadron) |
| ・ロイヤル オーク号 |
Royal Oak |
76 |
旗艦、ジョーダン提督 |
| ・ウォースパイト号 |
Warspite |
64 |
|
| ・スロザニー号 |
Slothany |
60 |
|
| ・グリニッジ号 |
Greenwich |
58 |
|
| ・マティアス号 |
Mathias |
52 |
|
| ・クラウン号 |
Crown |
48 |
|
| ・ダイヤモンド号 |
Diamond |
46 |
|
| ・ポーツマス号 |
Portsmouth |
34 |
|
| ・チャールズ・マーチャント号 |
Charles Merchant |
54 |
死亡2人、負傷1人 |
|
|
|
|
| 中衛艦隊(Red, Center Division)司令官モンク艦隊(Monk's
squadron) |
| ・ロイヤル・ソヴリン号 |
Royal Sovereign |
100 |
旗艦、プリンス・ルパート提督 |
| ・ロイヤル・チャールズ号 |
Royal Charles |
80 |
旗艦、モンク提督 |
| ・トライアンフ号 |
Triumph |
60 |
|
| ・セント・アンドリュー号 |
Saint Andrew |
52 |
|
| ・フェアファックス号 |
Fairfax |
60 |
|
| ・ライオン号 |
Lion |
58 |
|
| ・ヘンリエッタ号 |
Henrietta |
58 |
|
| ・モンク号 |
Monck |
58 |
|
| ・スワロー号 |
Swallow |
48 |
|
| ・アンテロープ号 |
Antelope |
52 |
|
| ・フォアサイト号 |
Foresight |
42 |
艦長戦死 |
| ・ルビー号 |
Ruby |
46 |
|
| ・スウィープステイクス号 |
Sweepstakes |
36 |
|
| ・コルチェスター号 |
Colchester |
24 |
|
| ・メアリー・プライズ号 |
Mary Prize |
14 |
|
|
|
|
|
| 後衛艦隊(Red, Rear Division)司令官ホームズ艦隊(Holmes's
squadron) |
| ・ヘンリー号 |
Henry |
64 |
旗艦、ホームズ提督 |
| ・ケンブリッジ号 |
Cambridge |
68 |
|
| ・リベンジ号 |
Revenge |
58 |
|
| ・ブリストル号 |
Bristol |
50 |
|
| ・プリンセス号 |
Princess |
56 |
|
| ・ニューカッスル号 |
Newcastle |
50 |
|
| ・ブレダ号 |
Bredah |
46 |
|
| ・タイガー号 |
Tiger |
40 |
|
| ・ジョン・トーマス号 |
John and Thomas |
44 |
|
|
|
|
|
| その他の艦船(Red, Other vessels) |
| ・ブライアー号 |
Bryar |
12 |
|
| ・リザード号 |
Lizard |
6 |
火船(Fireship) |
| ・フォックス号 |
Fox |
6 |
火船 |
| ・アレピン号 |
Allepin |
6 |
火船 |
| ・チャールズ号 |
Charles |
6 |
火船 |
| ・ファン・ファン号 |
Fanfan |
4 |
火船 |
| ・アビゲイル号 |
Abigail |
4 |
火船 |
| ・サミュエル号 |
Samuel |
36 |
火船 |
|
|
|
|
| ・青色艦隊(Blue Squadron):〜総司令官サー・ジェレミー・スミス提督 |
| 前衛艦隊(Blue, Van Division)司令官ケンプソーン艦隊(Kempthorne's
squadron) |
| ・ディファイアンス号 |
Defiance |
64 |
旗艦、ケンプソーン提督 |
| ・レゾリューション号 |
Resolution |
50 |
火傷溺死200人、沈没 |
| ・ハッピーリターン号 |
Happy Return |
52 |
|
| ・エリザベス号 |
Elizabeth |
40 |
|
| ・プロビデンス号 |
Providence |
34 |
|
| ・イースト・インディア・ロンドン号 |
East India London |
46 |
|
| ・ターキー・マーチャント号 |
Turkey Merchant |
48 |
|
| ・ジョージ号 |
George |
40 |
|
|
|
|
|
| 中央艦隊(Blue, Center Division)司令官スミス卿艦隊(Smith's
squadron) |
| ・ロイヤル・ロンドン号 |
Loyal London |
80 |
旗艦、スミス提督、火災後曳航 |
| ・ハウス・オブ・スウェーデン号 |
House of Sweeds |
70 |
|
| ・グロスター号 |
Gloucester |
60 |
|
| ・メアリー号 |
Mary |
54 |
|
| ・レインボー号 |
Rainbow |
64 |
|
| ・ヤーマス号 |
Yarmouth |
50 |
艦長戦死 |
| ・ボナベンチャー号 |
Bonaventure |
48 |
火船 |
| ・ポートランド号 |
Portland |
40 |
火船 |
| ・ユニティ号 |
Unity |
42 |
|
| ・アミティ号 |
Amity |
38 |
|
|
|
|
|
| 後衛艦隊(Blue, Rear Division)司令官スプラージ艦隊(Spragge's
squadron) |
| ・ヴィクトリー号 |
Victory |
82 |
旗艦、スプラージ提督 |
| ・マリア・サンクタ号 |
Maria Sancta |
50 |
|
| ・ヴァンガード号 |
Vanguard |
56 |
|
| ・ドレッドノート号 |
Dreadnought |
58 |
|
| ・アドバイス号 |
Advice |
42 |
|
| ・ギルダー・デ・ロイテル号 |
Guilder de Ruyter |
48 |
|
| ・リザーブ号 |
Reserve |
44 |
|
| ・アドベンチャー号 |
Adventure |
38 |
|
| ・ロイアル・マーチャント号 |
Loyal Merchant |
50 |
|
| ・ブレッシング号 |
Blessing |
4 |
火船 |
| ・グレート・ギフト号 |
Great Gift |
4 |
火船 |
| ・ランド・オブ・プロミス号 |
Land of Promise |
6 |
火船 |
| ・ヴァージン号 |
Virgin |
4 |
火船 |
| ・など。 |
|
|
|
|
|
・ソブリン・オブ・ザ・シーズ号の装備:〜
HMS Sovereign of the Seas, 1637
改名:ロイアル・ソブリン(HMS Royal
Sovereign,
1651)
| 船 型 |
英1等戦列艦(English Navy, 1st Rate Ship
of the line) |
イギリス戦列艦 1651砲100 ソブリン号
 |
| 帆 柱 |
3本 |
| 全 長 |
39m(keel) |
| 全 幅 |
14.17m(梁:Beam) |
| 喫 水 |
5.89m |
砲列甲板
3層甲板
(3Decker) |
上甲板:砲26門 |
| 中甲板:砲30門 |
| 下甲板:砲28門 その他:砲16門 (計100門) |
| 重 量 |
1,522屯 |
| 乗組員 |
(300人、砲兵80人、兵120人、推定) |
| 進 水 |
1637年(Woolwich Dockyard, Thames river) |
| 最 後 |
1697年(Burnt) |
| 武 装 |
| ※武装 |
Deck |
ポンド砲 |
門 |
★ |
※武装 |
Deck |
ポンド砲 |
門 |
| 上甲板 |
Upper deck |
Guns |
(26) |
|
下甲板 |
Lower deck |
Guns |
(28) |
| ・艦首砲 |
Bow chasers |
9-pdr |
2 |
|
・艦首湾曲部 |
Luffs |
32-pdr |
2 |
| ・舷側砲 |
Broadside |
9-pdr |
22 |
|
・艦首砲 |
Bow |
32-pdr |
2 |
| ・船尾砲 |
Stern chasers |
9-pdr |
2 |
|
・舷側砲 |
Broadside |
42-pdr |
20 |
| 中甲板 |
Middle deck |
|
(30) |
|
・船尾砲 |
Stern |
32-pdr |
4 |
| ・艦首砲 |
Bow |
18-pdr |
2 |
|
その他 |
Other |
|
(16) |
| ・舷側砲 |
Broadside |
18-pdr |
22 |
|
・艦首楼甲板 |
Forecastle |
9-pdr |
8 |
|
” |
9-pdr |
2 |
|
・艦尾楼甲板 |
Poop deck |
9-pdr |
2 |
| ・船尾砲 |
Stern |
18-pdr |
4 |
|
・後甲板 |
Quarter deck |
9-pdr |
6 |
| (計) |
(Total) |
|
(100) |
|
|
|
|
|
|
ソブリン・オブ・ザ・シーズ号は第1次蘭英戦争(1652-54)のケンティシュノックの海戦(1652/9/28,英勝利)、第2次蘭英戦争(1665-67)のセント・ジェームス・デイの海戦(上記, 1666/7/25-7/26,英勝利)や、大同盟戦争(1688-1697)のビーチーポイントの海戦(Battle
of Beachy Head 1690/7/10,仏勝利)とバルフール岬とラ・オーグの海戦(Battles
of Barfleur & La Hogue 1692/5/29-6/4,蘭英連合勝利)などに従軍。
参考HP:〜
・ノース・フォアランドの場所地図 (North Foreland, Kent, England)
・ノース・フォアランド付近の地図 (日本語)
・ドーバー海峡付近の地図
・オランダの地図(1672)
・オランダの区分地図(フランスの進撃図、1672)
こちらで
・蘭英戦争(1652-1674)
・第1次蘭英戦争(1652-1654)
・第2次蘭英戦争(1665-1667)
※欧州戦々の海戦
(1)ローエストーフト沖の海戦 (1665/6/13)
(2)ヴォーゲンの海戦 (1665/8/2)
(3)ノースファランド沖の海戦(4日海戦) (1666/6/11-6/14)
(4)セント・ジェームス・デーの海戦 (1666/7/25)
(5)ホームズ・ボンファイアーの海戦 (1666/8/19-20)
(6)第2次ダンジネスの海戦 (1666/9/17)
(7)チャタムの海戦(メドウェイの襲撃, 1666/6/19-24)
(8)ランドガード砦の戦い (1667/7/2)
・第3次蘭英戦争(1672-1674)
・第4次蘭英戦争(1780-1784)
をお楽しみください。
・上記はこちらの文献などを参照させてもらいました。 令和5年 2023/6/25
|